虫歯などの一般歯科からインプラントまで札幌市白石区の歯医者なら
「平和通り歯科医院までお気軽ご相談ください」

10年後20年後の健康と笑顔のために医療法人平和通り歯科医院。

インターネット予約

24時間オンラインでご予約できます!

駐車場16台完備 | 平日8時半から21時 土曜8時半から20時まで診療(特定日曜日は10時から16時まで 事前予約制)

ご予約・ご相談はこちら

011-866-8241、お電話での受付月~金8:30~21:00 土曜は20:00まで(特定日曜日は10:00~16:00 事前予約制)

ブログ

月別アーカイブ

24時間オンラインでご予約インターネット予約

オンライン初診・再診の予約はこちら

ご予約・ご相談はこちら

011-866-8241

お電話での受付
月~金 8:30~21:00
土 20:00まで
日 10:00~16:00
(特定の日曜日のみ。事前予約制)
FAX:011-866-1537

  • はじめての方へ
  • 診療方針と特徴
  • 診療のご案内
  • 駐車場
  • アクセス

前歯はインプラント治療できる?費用と期間、メリット・デメリット

こんにちは。札幌市白石区平和通にある歯医者「平和通り歯科医院」、院長の杉澤です。

インプラントのイメージ

前歯を失うと見た目に影響を及ぼしたり発音しにくくなったりすることがあります。その解決策の一つがインプラント治療です。インプラント治療を受けることで、自然な見た目を再現でき、しっかり食べ物を噛めるようになります。

その一方で、治療には手術が必要であり、高額な費用がかかる点には注意が必要です。

この記事では、前歯をインプラントにするメリット・デメリット、治療の流れ、費用について詳しく解説します。インプラント治療を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

前歯はインプラント治療できる?

前歯はインプラント治療できるか考える女性

前歯をインプラントにすることは可能ですが、難易度が高いとされています。前歯は審美性が求められる部位であるためです。前歯は笑ったり話したりする際に目立つ部分のため、人工歯の色や形、歯茎とのバランスを細かく調整する必要があります。

また、前歯の骨は奥歯よりも薄いため、インプラントを埋め込む際に十分な骨量が必要です。骨が不足している場合は、骨造成(こつぞうせい)と呼ばれる処置を行うこともあります。

このように、前歯のインプラントは慎重な診断と計画が求められますが、適切な治療を受ければ、自然な見た目と高い機能性を取り戻すことが可能です。

前歯をインプラントにするメリット・デメリット

前歯をインプラントにするメリット・デメリットのイメージ

ここでは、前歯をインプラントにするメリット・デメリットについてそれぞれ解説していきます。

前歯をインプラントにするメリット

前歯をインプラントにするメリットは、以下のとおりです。

周囲の歯を削る必要がない

インプラント治療では、周囲の健康な歯を削ることはしません。これにより、周囲の歯に負担がかからないため、長期的に歯の健康を維持しやすくなります。

天然歯のようにしっかり噛める

インプラント治療では顎の骨に人工歯根であるインプラント体を埋め込みます。インプラント体は顎の骨と結合するため、天然歯と同じように咀嚼できるようになります。硬い食べ物もしっかり噛めるようになるため、ストレスなく過ごせる点が大きなメリットです。

自然な見た目を再現できる

インプラント治療では、人工歯根を顎の骨に直接埋め込むため、歯茎との一体感があり、天然歯と遜色のない仕上がりが期待できます。人工歯の部分にはオールセラミックなどの審美性の高い素材を使用することが多く、天然の歯のような見た目を再現できるのです。

発音しやすい

取り外し式の入れ歯と違い、インプラントは固定式です。そのため、発音しにくくなることがありません。歯がしっかりと固定されていることで、違和感なく会話を楽しめます。

前歯をインプラントにするデメリット

一方で、前歯をインプラントにすることには、いくつかのデメリットもあります。

手術が必要

人工歯根であるインプラント体を顎の骨に埋め込む際には外科手術を行うため、多くはありませんが、身体的な負担がかかります。術後には腫れや痛みが生じることもゼロではありません。また、骨の量が不足している場合は、骨を増やす処置が必要になることもあります。

治療費が高額

インプラントは保険適用外の自由診療であり、費用が高額になりがちです。1本あたり30万近くの費用がかかるため、治療前に予算をしっかり検討する必要があります。

歯茎が下がると金属部分が見える可能性がある

歯茎が痩せると、インプラントの支えとなる金属部分が見えることがあります。特に前歯の場合、金属部分が見えると目立つかもしれません。

メンテナンスが必要

インプラントは天然歯と異なり、虫歯にはなりません。

しかし、ケアを怠るとインプラント周囲炎になるリスクがあります。インプラント周囲炎とは、インプラントの周辺組織が炎症を起こした状態です。インプラント周囲炎を予防するためには、定期的に歯科医院で検診を受けることが欠かせません。

前歯をインプラントにする治療の流れと治療期間

前歯をインプラントにする治療の流れと治療期間のイメージ

前歯のインプラント治療は、いくつかのステップを経て進められます。治療期間は患者様の口腔内の状態によって異なりますが、一般的には半年から1年程度かかることが多いです。以下に、前歯をインプラントにする場合の流れについて詳しく解説します。

カウンセリングと検査

まず、歯科医院でカウンセリングを受け、治療の流れや費用、リスクなどの説明を受けます。その後、レントゲン撮影やCT検査を行い、骨の厚みや歯ぐきの状態を確認し、検査結果をもとに、歯科医師が治療計画を立てます。(当院ではCT検査は全て無料です)

一次手術(インプラント埋入)

局所麻酔を使用し、顎の骨にインプラント体を埋め込む一次手術を行います。手術時間は1本あたり30分〜1時間程度ですが、その後、顎の骨とインプラント体が結合するまで2〜6ヶ月ほどの治癒期間が必要です。

二次手術(アバットメント装着)

インプラント体と顎の骨がしっかり結合したことを確認できたら、歯ぐきを再度切開し、インプラント体の上にアバットメント(人工歯を支える部分)を装着します。この手術のあと、歯ぐきが安定するまで1〜2週間ほどの回復期間を設けます。

人工歯の作製と装着

型取りを行い、人工歯(上部構造)を作製します。人工歯の素材には、見た目の美しさに優れたオールセラミックなどが用いられることが多いです。完成した人工歯を装着し、噛み合わせを調整すれば、治療完了です。

定期メンテナンス

治療後は、インプラントを長持ちさせるために定期的なメンテナンスが欠かせません。3〜6ヶ月ごとに歯科医院で検診を受け、お口の中の状態や噛み合わせなどを確認してもらいます。また、自宅でもしっかりと歯磨きを行い、清潔な状態を維持することが大切です。当院のメンテナンス料金は定額ですのでご安心下さい。

前歯をインプラントにする場合にかかる費用

前歯をインプラントにする場合にかかる費用のイメージ

前歯をインプラントにする場合にかかる費用は歯科医院によって異なりますが、1本あたりおおよそ30万円から40万円が相場です。

また、人工歯部分にオールセラミックなどの審美性の高い素材を選択すると、その分費用が高くなることがあります。顎の骨の状態によっては骨造成が必要になることもあり、その際は追加で費用が発生します。

失った前歯をインプラント以外で治療する方法

前歯に使用する入れ歯

失った前歯を補う治療法には、インプラント以外にもブリッジと入れ歯があります。ここでは、ブリッジと入れ歯について解説します。

ブリッジ

ブリッジは、欠損した歯の両隣にある歯を支えとして、人工歯を固定する治療方法です。支えとする歯を削り、その上に被せものを装着することで、失った歯を補います。

ブリッジは固定式のため、装着時の違和感が少ないです。また、人工歯の部分にオールセラミックやジルコニアなどの素材を選べば、審美性の高い仕上がりになります。

一方で、失った歯の両隣の健康な歯を削る必要がある点はデメリットといえるでしょう。隣の歯が健康でなければ、この治療方法を選ぶことはできません。

入れ歯

入れ歯は、取り外し可能な人工歯です。失った歯の本数に応じて部分入れ歯か総入れ歯かを選択できます。前歯を失った場合は、部分入れ歯を使用することが一般的です。

入れ歯はインプラント治療と異なり、手術を受ける必要がありません。また、入れ歯には保険が適用されるものと自費のものがあります。保険が適用される入れ歯を選べば、費用を抑えられます。

一方で、装着時に違和感を覚えやすいという点はデメリットといえるでしょう。天然歯と比べて噛む力が低下し、硬いものを噛むのが難しくなるケースもあります。また、時間が経つと歯茎の形が変わるため、定期的なメンテナンスが必要です。

まとめ

前歯をインプラントで治療して食事を楽しめるようになった女性

失った前歯を補う治療のひとつにインプラント治療があります。インプラント治療は、見た目や機能性を回復できる優れた治療法ですが、手術が必要です。また、保険が適用されないため高額な費用がかかります。

失った前歯を補う治療法にはインプラントのほかにブリッジと入れ歯があります。ほかの治療法と比較しながら、ご自身に合った方法を検討しましょう。

インプラント治療を検討されている方は、札幌市白石区平和通にある歯医者「平和通り歯科医院」にお気軽にご相談ください。

当院は、虫歯治療などの一般歯科からインプラントまで、10年後、20年後の健康と笑顔のために歯科医療に取り組んでいます。診療案内ページはこちらインターネット予約も受け付けておりますので、ぜひご覧ください。

  • 職員募集はこちらから
  • インプラントについて。痛くなく、良く噛めて、長持ちするインプラント治療
  • 審美治療。セラミックとメタルフリーとホワイトニングについて
  • 矯正歯科についてお子様の将来の美しい歯並びのために今しかできないこと。

お電話でのご予約・ご相談はこちらから011-866-8241お電話での受付 月~金8:30~21:00 土曜は20:00まで(特定日曜日は10:00~16:00 事前予約制)

医療法人平和通り歯科医院は10年後、20年後の健康と笑顔のために、これからも皆様にとって良質な歯科医療に取り組んでいます。ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ。

10年後20年後の健康と笑顔のために医療法人平和通り歯科医院
診療時間
8:30~21:0020:00

土曜日は20:00まで 休診日/祝日
※特定日曜日は10:00~16:00(事前予約制)

アクセスについて

平和通りから、12号線からお越しの方へ写真付きで分かりやすいアクセスページを準備致しました。

駐車場について

無料駐車場全26台分完備

お支払方法について